2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2学期終業式

早いもので、もう2学期も終わりです。振り返ってみると、行事などの活動がとても充実した学期でした。代表の子どもたちの言葉にも、校長先生のお話にも、子どもたちが何かに気づき、大きく成長できたことが取り上げられていました。式後の教室では、担任の…

通学団会・集団下校

今日は通学団会を行いました。団長さんを中心に、登下校についての反省から、改善点や工事等危険箇所の確認、地区で安全に生活できるよう自転車の乗り方や遊び場の安全確認等々、子どもたちが安全に生活できるように見直しをしました。また、今日の一斉下校…

6-1 調理実習、学期末大掃除

今日は、6年1組が調理実習を行いました。これまで、主菜と副菜作りを学習したのでデザートとしてクレープ作りに挑戦しました。生クリームを作って入れたりサラダやハムを入れたり、いろいろなクレープメニューができあがりました。また、今日は大掃除を行…

2年生 学区探検

2年生は生活科の授業で学区について学習しています。今日は、学区探検で学区にある2つの農場直営の販売所へ行きました。そこでは、売られている物を調べたり運営者に始めるきっかけや名前の由来を聞いたりしました。また、無人販売所に近い形態の運営では…

集会・第4回たてわり活動

今日の集会は、保健委員会が企画して健康に関するクイズとスクワットやストレッチなどの体つくり運動を行いました。その後の表彰では、縄跳び大会、読書郵便コンテスト、自由研究など、様々な分野での子どもたちの頑張りを披露しました。また、昼放課には第…

大縄大会

今日のチャレンジタイムは、全校で長縄大会を行いました。全員跳びや回旋くぐり抜けなど、今週の月曜日から練習してきた学年種目で、今までの最高記録を目指しました。どの種目もリズムが鍵となる種目ばかりで、みんなで励まし合いながら声を合わせて元気よ…

高学年 短縄大会

今日は、高学年の短縄大会を実施しました。高学年だけあって、はやぶさ(あや跳びで交差時に二重跳び)や大車輪(交差での二重跳び)など、難易度の高い技に挑戦する子も数多くいました。大人になって思い起こすと、縄跳びに触れるのは小学生以来という人も…

今年最後の読み聞かせ

今日は、今年最後の読み聞かせを行いました。てんとう虫の会の方々には、教室での読み聞かせに加え、体育館でのスクリーンを使った取り組みや先日のブラックシアターなどの企画で、子どもたちがより楽しめるように取り組んでいただいています。今日も読み聞…

6年2組調理実習・低学年短縄大会

今日は、6年2組が「ジャガイモクッキング」と題し、自分が考えたジャガイモ料理を制限時間20分で作りました。同じグループの様々な調理方法や味付けを知り、とても楽しそうでした。また、昨日の中学年に引き続き、低学年が短縄大会を実施しました。課題…

朝会・中学年 短縄大会

今日の集会は、集会委員会が企画した縦割り班でのレクリエーションを行いました。音楽に合わせて、縦割り班全員が立ったり座ったりしました。緩急のあるテンポに班全員が合わせることは難しく、息を合わせようと6年生を中心に声をだしたり手拍子をしたりす…

3年1組 研究授業、6年生プレゼン

今日は、3年1組で算数の研究授業を行いました。「重さをはかろう」の単元で、実際にはかりで重さを測定することで、「g、?」の単位やその関係を理解し、はかりの目盛りの読み方やはかりの使い方を学習しました。また、今日は6年生が校長先生と教頭先生に…

俳句講座・読み聞かせ

今日は、吉口先生を講師にお招きして今週2回目の俳句講座を行いました。3年生から5年生が対象で、季節の風景やそのときに感じたことを感じるがままに自分の言葉で思いを綴っていました。また、6時間目は1年生がほんほんタイムを行いました。今回はブラ…

5年2組 研究授業

今日は、5年2組で道徳の研究授業を行いました。「親切とは」をテーマに、活発に意見のとびかう授業になりました。おばあさんに道案内をした2人の子どもたちの心情を追い、2人の心情が変化したポイントで友だちと意見を交わしていきました。子どもたちは…

5年生 デンソーサイエンススクール

今日は、デンソーの職員の方2名を講師にお迎えして、5年生が理科の授業を行いました。電磁石やモーター作りに関連する実験主体の授業で、理科の楽しさを味わうことができました。なかでも、子どもたちが驚いていたのは、リニアモーターカーと新幹線の模型…