2021-01-01から1年間の記事一覧

2学期終業式

2学期が今日で終わります。終業式では、1年生と6年生の代表児童が2学期を振り返って話をしました。 1年生の代表児童は、とよさカップ2021の玉入れや、図工の版画をがんばった思い出を詳しく話し、3学期も行事や勉強をがんばりたいと話しました。 …

6年生から逃げきれ!鬼ごっこチャレンジ!

6年生が、「6年生から逃げきれ!鬼ごっこチャレンジ!」を企画してくれました。6年生の鬼ごっこ企画メンバーが鬼となって、他の学年の子を捕まえます。みんな楽しそうに、逃げ回っていましたが、6年生に捕まってしまいました。先生たちも鬼になり、追い…

お米感謝の会(5年)

5年生が、稲作の指導をしていただいた「お米の先生」を招待して、お米感謝の会を開催しました。ビオトープの田んぼで育てて収穫したもち米を使って、餅つきを行いました。お米の先生に餅のつき方を教えていただき、子供たちが順番に杵でつきました。 「つき…

2年生が1年生を招待しました(おもちゃ王国)

2年生が1年生を招待して、「おもちゃ王国」を行いました。1年生は、2年生から招待状をもらった時からわくわくしていたそうです。 たてわり班に分かれて、2年生が丁寧に作り方を教えて、わりばしロケットを一緒に作りました。その後、完成したわりばしロ…

マラソン大会

透き通った青空の下、マラソン大会が行われました。今週月曜日、火曜日が雨でコース練習ができず、水曜日も運動場の状態が悪く、道路のみの練習となりました。しかし、そんなことを全く感じさせない素晴らしい子供たちの走りっぷりでした。 閉会式で校長先生…

全校朝会(放送)

今日の全校朝会の前に、集会委員会から、SDGsについての放送がありました。 12月1日~7日まで、毎日17の目標について分かりやすく説明をしてくれました。 版画作品展入賞者の表彰を行いました。 今週は人権週間です。全校朝会で校長先生から「『大…

5年工場見学(鈴木化学工業所)

5年2組が鈴木化学工業所へ工場見学に行きました。車に使われるプラスチック製の部品の製造工程を見せていただきました。たくさんの機械が動いていて、子供たちは「自動で部品が出てくるんだね」と驚いていました。 熱に強いプラスチックを作る技術を生かし…

マラソン大会コース確認

マラソン大会のコース確認を行いました。まず、体育委員の司会で、準備運動の「豊坂小ハンドクラップ」を踊ります。今日は初めてのコース練習なので、学年の先生の先導で走り、コースを覚えました。コースには、川沿いの登り坂や、豊坂保育園の隣りの下り坂…

なす感謝の会(3・6年)

1学期からお世話になったなすおじさんを招待し、「なす感謝の会」を行いました。6年生は、なすおじさんにお礼のお手紙やお花を渡し、感謝の言葉をお伝えしました。3年生は、プレゼントを書いたナス魚を4人のなすおじさんに釣ってもらう「なすつりゲーム」で…

修学旅行

6年生の皆さん、おかえりなさい!楽しい思い出がたくさんできましたね。修学旅行の思い出話をたくさん聞かせてくださいね。

修学旅行2日目

修学旅行2日目は、金閣、銀閣、二条城、映画村、三十三間堂の見学をしました。今、最後の三十三間堂の見学をしています。みんな元気だそうです。

修学旅行1日目その2

奈良公園で大仏を見学しました。本物を見ると大きさに驚きますね。

修学旅行1日目

今朝、6年生が修学旅行へ出かけました。1日目の今日は、法隆寺、東大寺、三十三間堂を見学します。写真は、法隆寺を見学しているところです。みんな元気だそうです。天候にも恵まれて、美しい紅葉が見られそうですね。

校外学習(4年)

4年生が校外学習で半田空の科学館と新美南吉記念館へ行きました。半田空の科学館では、プラネタリウムを視聴したり、展示室で学習したりしました。新美南吉記念館では、国語の教科書で学習する「ごんぎつね」に出てくる火縄銃やびくの実物を見たり、記念館…

音楽宅配授業(3年)

幸田町の音楽宅配授業で、3年生がヴァイオリンとピアノの演奏を聴きました。ヴァイオリンの生演奏を聴くのは初めての児童が多く、演奏や楽器紹介を楽しんでいました。 「目を閉じて聞いてみよう」と言われて、目を閉じて耳を澄まして演奏を聴き、会場が穏や…

とよさかっ子Day

昨日は、とよさかっ子Dayをご参観いただきありがとうございました。 約2年ぶりに保護者の方に校舎内に入っていただいての参観日で、子供たちはとても楽しみにしていました。5年生の児童は漫才を発表し、「緊張したけれど、お母さんに見てもらえてうれしか…

朝会

全校朝会がテレビ放送で行われました。 お~いお茶の俳句コンクールと、アイデア貯金箱コンテストの受賞者の表彰が行われました。俳句の紹介と、アイデア貯金箱の紹介をしてくれました。 校長先生のお話では、「『聴く』という漢字には、耳、目、心が入って…

チャレンジタイム再開

今週から、チャレンジタイムが再開しました。体育委員の児童が考えた「豊坂小ハンドクラップ」でダンスをし、体をほぐしました。今回は2番が追加されていろいろな体の動きが増え、1曲踊ると息が切れるほどです。 豊坂小ハンドクラップの後、3分間ほどラン…

とよさかっ子タイム

今週から、月曜日の朝の「とよさかっ子タイム」が始まりました。エンカウンターのゲームを行い、友達とコミュニケーションをとって、より良い人間関係作りをしようという時間です。 初回の昨日は、「ネームゲーム」を行いました。4人グループで順番に「Aで…

脱穀・籾摺り(5年)

先週金曜日に5年生が稲の脱穀を行いました。2週間前に稲刈りを行い、稲架にかけて乾燥させた稲がいよいよお米になる日です。千歯こき、足踏み脱穀機、唐箕などの昔の機械を使って脱穀や籾摺りを行う体験をしました。もち米10.3㎏、うるち米12.8㎏の…

3年生が2年生を招待し、「ナスの会」を行いました。招待状をもらった時から2年生はわくわくして、とても楽しみにしていたそうです。 ナスの会では、3年生が考えたナスのゲームとして「ナスドッジボール」、「ナス鬼ごっこ」、「ナスリレー」、「ナス宝探し」…

学習の様子

先週から今週にかけて、それぞれの学年で校外学習に出かけたり、ゲストティーチャーを招いたりして、学びを深めています。 5年生は音楽宅配でバイオリンとピアノの生演奏を聴き、楽器の音から伝わるメッセージを感じ取っていました。4年生は総合的な学習の時…

トヨサカップ2021 応援ありがとうございました

秋の深まりを感じた昨日、トヨサカップ2021が行われました。 子供たちは本当に全力で頑張り、楽しむ姿が見られました。特に、今回企画・運営を行った6年生が動く姿が素敵でした。きっと下級生たちは憧れの気持ちを抱いたことと思います。 当日までたくさ…

とよさカップの練習

18日月曜日は、とよさカップです。1学期の運動会は緊急事態宣言のため児童だけでの開催でした。今回は待ちに待った今年度初めておうちの方に学習の成果を発表する機会です。 とよさカップは、運営をすべて6年生が行っています。これまで6年生はいくつか…

選果場見学

3年生が校外学習で選果場へ行きました。幸田町名産の筆柿を扱っています。強い光を当てて甘柿と渋柿を見分ける機械や、大きさ別に仕分けされるベルトコンベヤー、瞬時にダンボール箱を組み立てる機械など、初めて見るものばかりでした。3年生の子供たちは、…

学区観劇会

2年ぶりに学区観劇会がありました。昨年度は、運動場で和太鼓とマリンバの演奏を聴きましたが、今年度は体育館で低学年の部、高学年の部に分けて、感染症対策をして行いました。 トマト座の皆さんによる「西遊記」を鑑賞し、真剣に見入ったり、大笑いをした…

稲刈り(5年生)

ビオトープの稲穂が豊かに実り、稲刈りの日がやってきました。5年生は、毎日田んぼ日記をつけたり、田の草取りをしたり、かかしを作って立てたりと、協力して田んぼを守ってきました。お米の先生方にも、水の量の調節やスズメ除けのキラキラテープ、鏡の設…

すもうの型を6年生から1年生へ

毎年10月に豊坂小学校伝統のすもう大会が行われていましたが、今年度も感染症対策のため、中止となりました。代わりに、10月18日(月)に「とよさカップ2021」としてすもうの型、学年部演技や学年部競技を行います。 1年生は、ペア学年の6年生に…

西山の森

4年生が総合的な学習で、六栗の西山へ行き、西山森の道整備隊の活動に参加しました。 樹木に名前プレートを付けたり、木のチップを広げたりといった作業をしました。作業の後には、整備隊の方が作ったつるのターザンロープや、枯草のベッドで、自然の中での…

6年2組 体育(マット運動) 

6年2組の体育では、マット運動を行っていました。 9月から練習を始めたいろいろな技を組み合わせて連続技に挑戦していました。タブレット端末で演技に入れる技の順番などの構成を考えたり、自分の演技を動画で撮ってもらってチェックしたりして、連続技の…