2021-01-01から1年間の記事一覧

授業の様子(4年生)

4年1組の体育の授業では、テニスラケットを使ったベースボール型ゲームをしていました。バットの代わりにテニスラケットを使うことで、ヒットが出やすくなり、試合が盛り上がっていました。 4年2組の音楽の授業では、「いろんな木の実」の曲に合わせて、…

ザオ シャン ハオ!

代表委員会の「ワールドあいさつキャンペーン」が始まって10日が経ちました。全校のみんなが元気に楽しく挨拶ができるように、外国の挨拶に取り組んでいます。今日は中国語の挨拶で、朝は「ザオ シャン ハオ!」昼は「ニーハオ!」帰りは「ツァイチェン!」…

授業の様子(2年生)

2年1組の書写の授業では、「書写の体操」をして、良い姿勢を確認してから丁寧に文字を書いていました。とてもきれいな文字がかけました。 2年2組の算数の授業では、文章題の解き方を考えて、ノートに式を書いていました。真剣な表情で考えていました。 …

同窓会奉仕作業ありがとうございます

本日、同窓会の方々が奉仕作業として、草刈りをしてくださいました。豊坂小の子供たちが休み時間によく遊んでいるビオトープや「トヨサカ」の斜面など、校庭のいろいろなところをきれいに刈ってくださいました。同窓会の皆様、ありがとうございました。

スズメバチの巣

校庭の西側の斜面にある「トヨサカ」のツツジの木の中に、スズメバチが巣を作っていました。横幅20cm、高さ30cmくらいの大きな巣になっていました。 台風が去った後、学区の安藤さんに撤去していただきました。薬でハチを駆除してから取ってください…

授業の様子(3年1組 算数)

3年1組算数「重さをはかろう」では、重さを予想し、はかりを選んで測定する学習を行っていました。いろいろなはかり(4kg、2kg、1kg、800g)や体重計、ばねばかりも使って、重さを測っていました。 授業の最後の振り返りでは、「ぼくが思った…

授業の様子(6年 図工)

6年生は、図工の授業で「木と金属にチャレンジ」という作品作りに取り組んでいます。木と金属という異なる素材を合わせることで、イメージを膨らませてデザインをしています。のこぎりや金づち、電動糸のこぎり、錐、金床など、いろいろな道具を使って制作…

授業の様子(1年生)

昨日の1年生の授業の様子です。1年1組は、新出漢字の学習をしていました。先生が黒板に書く一画一画を一緒に指で書いています。 1年2組は、カタカナの学習をしていました。カタカナを指で書いて、形や筆順を覚えています。 1年3組は、2学期から豊坂…

マーボーナス

昨日は、今年度2回目の豊坂ナスを使った給食の日でした。 今回はマーボーナスです。ひき肉とナスが最高にマッチしていて、ご飯が進む最強のメニューです。 水曜日に3年生と6年生がナスを収穫し、給食センターへ届けました。深溝小学校で育てられたナスと…

教育実習生が来ました

今日から4週間、教育実習生が豊坂小学校で一緒に勉強をします。 今朝、豊坂小学校のみんなが登校してきて、元気よく挨拶する姿を見て、いっぱい元気をもらえたそうです。 配属学級は4年2組ですが、全校の皆さんといろいろな場面で関わることがあると思い…

シェイクアウト訓練

今日、2学期の避難訓練として、DVD『防災ナマズンの地震は必ずやってくる』を見て防災学習をし、シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練は、地震の揺れから自分の命を守るためのトレーニングで、「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じ…

2学期始業式

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。残暑が厳しい折ですが、子供たちは元気な笑顔で登校しました。 2学期の始業式では、校長先生から、2学期にできることを増やして笑顔でいられるためのおまじないの言葉として『失敗は成功のもと』のお話があ…

全校出校日

久しぶりに元気な子供達の声が豊坂小学校に響きました。今日は全校出校日。雨も小降りになって、なすを収穫したり、夏休みの宿題を提出したり、友達と夏休みの思い出を楽しそうに話していたりしました。夏休みもあと11日、最後に楽しい思い出を作ってくだ…

田んぼ日記「中干しが終わりました」

ビオトープで5年生が稲を育てている田んぼが、7月15日~7月25日まで中干しに入っていました。お米の先生の近藤さんによると、田んぼはきれいにひび割れて、稲の根に酸素が届いているだろうとのことでした。今日からまた、田んぼに水を入れていきます。…

1学期終業式

朝から本格的な暑さの1学期最終日、汗をいっぱいかきながら、元気に登校する豊坂っ子たちの声が響いていました。 終業式では、代表児童2名が1学期をふりかえって話をしてくれました。 校長先生のお話では、「豊坂小あいうえお」を意識して代表委員の子が笑…

第3回たてわりタイム

16日(金)に第3回たてわりタイムを行いました。それぞれのたてわり班の6年生が計画した遊びを楽しみました。6年生は、たてわり班のみんながよく分かるようにゲームの説明をしたり、1年生に声をかけたりと、第1回、第2回の反省を生かして、たてわりタ…

大掃除

1学期も残り1週間となりました。昨日は全校で大掃除を行いました。 始めに自分が使っていた机と椅子の脚の裏を雑巾できれいに拭いて、「こんなに汚れていたよ!」「雑巾が黒くなった!」と話していました。 その後、教室の机などを廊下に出して、床を磨き…

豊坂ナスの給食【ナスカレー】

昨日の給食はナスカレー。豊坂小学校で育てたナスを使った人気メニューです。豊坂小では、3年生と6年生が総合的な学習の時間にナスを育てています。水曜日に収穫したナス、44.8kgを給食センターへ運びました。 昨日は6年生が「ナスみん通信」を全校に…

栽培活動(朝)

毎朝、 花や野菜に水やりをしています。1年生は、アサガオの水やりと観察をして、「今日初めて花が咲いたよ!」と友達に話していました。2年生は、ビオトープの学級園のキュウリの収穫をしたり、一人一鉢育てている野菜に水やりをしたりと大忙しです。3年…

防犯少年団の活動(5年)

5年生が防犯少年団の活動として、「つみきおに」のポスターを作って、お昼の放送で呼びかけました。 また、岡崎警察署からの依頼で七夕の短冊に防犯や住みやすい街にする願いを書いてほしいというお知らせもありました。各クラスで短冊に願いを書き、岡崎の…

タブレット端末でキーボード(4年)

緊急事態宣言が延長されたため、音楽の授業では鍵盤ハーモニカやリコーダーを演奏することができません。4年生の音楽の授業では、タブレット端末のキーボードアプリで「歌のにじ」を演奏していました。指や、タッチペンで上手に演奏ができました。打楽器の…

たてわりタイム

今年度初めてのたてわりタイムがありました。1~6年生約17人の班で、6年生が活動内容を考えて、みんなで楽しい時間を過ごします。 6年生が考えてくれたゲームは、進化じゃんけん、なんでもバスケット、爆弾ゲーム、どろけい、絵しりとり、10秒お絵か…

雨の日の放課

今日は午前中雨で、校庭で遊べませんでした。業間放課に4年生の児童が1年生の教室へ、手作りの的当てを持って、遊びに誘っていました。 1年生は大喜びで球を的に当てていました。賞品は4年生手作りのしおりです。1年生はしおりをもらって、とてもうれしそ…

ナスの誘引(3・6年)

ナスの定植から約1か月が経ちました。元気に大きくなったナスたちが、しっかりと日光を浴びてたくさん実がなるように、誘引を行いました。 なすおじさんに教えていただきながら、3年生は鉢に支柱を立てて針金の輪を付け、農業用結束バンドで固定したり、枝…

全校朝会(放送)

昨日の全校朝会では、5月に行われた絵を描く会で金賞を受賞した児童の表彰がありました。 校長先生からあいさつの大切さについてお話がありました。また、代表委員会が考えた「あいさつ(あ:あかるく、い:いつでも、さ:さきに、つ:つたわるように)」実…

さつまいもを植えたよ(1年)

1年生が畑にさつまいもの苗を植えました。「さつまいもを食べたことがある人?」と尋ねると、全員元気よく手が挙がりました。苗を観察して、「葉っぱがハート型だよ。」「緑色のところと、紫色のところがある。」と気づいたことを発表していました。 苗を植…

ビオトープ

豊坂小学校の好きな場所人気ナンバー1のビオトープ。お隣の豊坂保育園の園児も時々お散歩に来ています。季節の花が咲いていたり、びわ、栗、柿、ぐみ、かりん、やまもも、どんぐりなどいろいろな木の実がなったり、各学年の畑、水田で作物を育てていたりし…

不審者対応訓練

昨日、不審者対応訓練を行いました。例年は、教室から避難する訓練を全校で行っていましたが、今年は感染症対策のため、学年部ごとに体育館でお話を聞く形に変更しました。 幸田町役場防災安全課と地域安全ステーションの方に「つみきおに」(ついていかない…

田植え(5年)

先週代かきをした水田で、5年生が田植えを行いました。品種は、うるち米の「あいちのかおり」と、もち米の「十五夜もち」です。この2種は、収穫の時期が同じくらいということでお米の先生が選んでくださいました。田植えでは、植え紐と板を目安にして、真…

校内運動会

22日(土)は、さわやかな5月の風の中で、校内運動会を行うことができました。徒競走では、どの子も真剣に走り、運動場中から「タン、タン、タタタン、タン、タン、タン!」という応援手拍子が聞こえていました。 学年部ごとの演技では、練習してきた成果を…