2014-01-01から1年間の記事一覧

1年生をむかえる会

今日は、代表委員会主催による1年生をむかえる会が開かれました。入場は例年のように6年生と手をつないでの入場でしたが、レクは縦割り掃除班での活動が中心となり、いつも以上に他学年との交流が深まりました。今後もこのような縦割り活動が行われる予定…

縦割り掃除班顔合わせ

今日は縦割り掃除班の顔合わせがありました。豊坂小学校の伝統となっている縦割り掃除活動。「隅々まで掃除をすること」「掃除道具は正しい使い方をすること」「終了時間までしっかり掃除すること」という重点目標に、今年度は「始めと終わりのあいさつをし…

任命式

今日は月曜集会の中で、学級委員と委員会委員長の任命式が行われました。昨年までと委員会の組織が少し変わり、各クラスの学級委員がメンバーとなる代表委員会が設置されました。代表委員と学級委員がリンクしているため、今年度は前後期の2期制となりまし…

授業参観&PTA総会

今日は授業参観とPTA総会が行われました。新任の先生にとっては豊坂小で初めての授業参観となるので、少々緊張しているようでした。お家の方にとっても担任の先生を知る機会であり、大勢の方が豊坂小を訪れました。また、こどもたちはお家の人にいいとこ…

避難訓練

今日は、年度初めに行う1回目の避難訓練。地震を想定して行いました。まずは自分の身を守る行動。続いて運動場に一次避難。校舎が倒壊する恐れがあるとして大日陰グランドへの二次避難と進めました。訓練とはいえ、口をきかずに黙って避難することができ、…

委員会

今日の6限から新年度の委員会がスタートし、4年生以上が参加しました。委員長、副委員長を決めたり、年間の活動計画を考えたりしました。日々の活動は委員会によってまちまちですが、授業時間内としては隔週の火曜日6限に設定されます。今年は代表委員会…

退任式

今日は学校をかわられていった先生方の退任式がありました。あいさつでは、どの先生からも豊坂小学校の良いところを言っていただきました。代表児童のお別れの言葉では、先生方との思い出を語られ、笑顔あり、涙ありの感動的な会となりました。最後は退任さ…

給食開始

今日から待ちに待った給食が始まりました。しかし、新入生にとっては初めての給食。準備や片付けの仕方は今までとは全く違います。担任の先生から、細かくていねいに指導してもらいました。しばらくの間は時間がかかると思いますが、好き嫌いをせず、もりも…

通学団会&下校指導

新学期2日目。今日の朝はさっそく新1年生を含めた通学班での登校となりました。1年生がいるにもかかわらず、7時35分には学校に到着している班もありました。2時間目には通学団会を開き、集合場所、集合時間、並び方などの確認をしました。登校時間は…

平成26年度入学式・始業式

今日は入学式・始業式。新入生63名をむかえ、豊坂小学校の新年度が本格的に動き出しました。在校生はふだん通りの登校だったはずですが、玄関に新しいクラスの名簿が張り出されていることもあって、みな若干早めの登校となりました。1年生は少し遅れて、…

2回目の卒業式

今日、インフルエンザで卒業式に参加できなかった6年生の卒業証書授与式がありました。こういう場合、校長室で行うのが一般的ですが、一緒に卒業したいという他の6年生の思いから、都合のつく6年生が集まって、2回目の卒業式をしました。証書の授与や呼…

卒業式

あいにくの天気となってしまいましたが、今日、卒業証書授与式が行われました。残念ながらインフルエンザのために卒業生1名が参加できず、全員揃っての卒業式とはなりませんでしたが、その子の分も含めて気持ちのこもった立派な卒業式となりました。特に呼…

卒業式予行ならびに記念品授与式

明日の卒業式を控え、今日は予行と記念品授与式が行われました。本番と同じ流れで行った予行では、在校生も卒業生も真剣に取り組むことができました。また、PTA会長の板倉様をお招きし、学校記念品とPTAの寄付記念品の授与式も合わせて行われました。…

同窓会入会式

今日は同窓会入会式が行われました。伝統のある豊坂小学校の同窓会に入会にするにあたって、同窓会長の稲吉様からお言葉をいただくとともに、6年生代表が誓いの言葉を述べて、会を立派に終えることができました。

登り棒使用解禁

登り棒の設置が完了し、今日から使用が可能となりました。さっそく子ども達が集まり、登り棒周辺はにぎやかになりました。するすると上手に登る子もいれば、半分の高さで降りてきてしまう子どももいます。待ちわびた遊具でもあるので、大いに活用してもらい…

ありがとう!ニック先生。

今日は、9月からALTとして英語を楽しく教えてくださったニック先生の最後の授業日でした。次の勤務先は東京ということで、新学期にお別れのあいさつができないため、今日の式練習の最後にあいさつをしてもらいました。ふだんの授業では英語しか話しませ…

6年奉仕作業

卒業を間近に控えた6年生が、今日の午後、奉仕作業を行ってくれました。ビオトープを整備するグループ、校庭の木々や石を拾い集めるグループ、側溝の土を取り出すグループ、少人数教室の机・椅子の調整をするグループと4つに分かれ、時間いっぱい精力的に…

卒業式に向けて

今日の月曜集会では、集会委員によるレクを行いました。内容は、この1年の月曜集会での取り組みを振り返る内容のクイズでした。クイズを解いていくと、あの時はこうだった、この時はこんなことをしたんだ、といろいろと思い出すことができ、懐かしくなりま…

6年生を送る会

今日は6年生を送る会が行われました。各学年の心のこもった出し物や笑いを誘う先生方の演技に、6年生も満面の笑顔。全校レクもあちこちから歓声が上がり、大いに盛り上がりました。逆に、6年生はそれぞれの特技を披露し、在校生をうならせるような発表と…

新遊具設置

子どもたちに大人気だった遊具、ターザンロープが撤去されて1年以上経ちますが、PTAの寄付により新しい遊具「登り棒」の設置が今日から始まりました。「何ができるの?」「いつから使えるの?」矢継ぎ早に子どもたちから質問が飛んできます。それだけ待…

交通少年団引継ぎ式・交通指導感謝の会

卒業式まであと3週間。来年度を見すえ、6年生から5年生へとバトンタッチしていく時期になりました。今日は交通少年団の引継ぎ式が行われ、団旗とユニフォームが6年生の役員から5年生の新役員に手渡されました。誓いの言葉を大きな声で読み上げ、気持ち…

点字講座

今日は3年生が点字の学習をしました。福祉実践教室では盲導犬について学び、視覚障害者の方の苦労についてお聞きしました。今回は、そうした方たちが情報を得る手段として使っている点字について学びました。福祉実践教室でもお世話になったことがある大橋…

図書委員による読み聞かせ

今日は図書委員による読み聞かせがありました。2回目の今回は低学年のクラスで行いました。2から3人でチームを作り、役割分担をして、その役になりきって話をしていました。聞いている子どもたちの表情も真剣そのもの。聞く側にとっても話す側にとっても…

校長先生との会食〜2組編〜

今日で、6年2組の子どもたちと校長先生との会食会が終わりました。校長室から、笑い声がたくさん聞こえ、食器の片付けをさいそくするなど、時間を忘れてしまうほど話が盛り上がっているようでした。卒業まで1か月を切りました。残りの小学校生活を悔いな…

なわとび大会

今日はなわとび大会が行われました。これまでは業間の時間を使って個人の部が行われてきました。長なわ大会は、各学級とも指定種目と選択種目の2種目に挑戦します。学級単位で目標を設定し、それが達成できたかどうかを競いました。「せーの」と大きな声を…

音楽宅配授業

今日は2年生を対象にした音楽宅配事業がありました。太陽を意味するマハナという混成アンサンブルが演奏をしてくださいました。楽器はフルート、ホルン、コントラバス、パーカッション。演奏を通して、音楽の楽しさを2年生にわかりやすく教えてくださいま…

雪景色

2週連続で雪になりましたが、登校日にこれだけの雪が降り積もるのは3年ぶりです。朝からずっと降り続いているせいか、登校してすぐに遊び始める子どもはしばらくいませんでした。しかし、ひとり、ふたりと運動場に人の姿が見えるようになると、いっきに外…

樹木剪定

今日は校内の樹木の剪定をしていただきました。いつもこの時期は背の高い樹木の枝を切ってもらっていますが、今年はそれに加えて子どもたちが走ってもぶつからないように、低い位置の枝も切ってもらいました。おかげでビオトープが見違えるほどすっきりしま…

学区観劇会

今日の午後、台風の影響で延期になっていた学区観劇会が行われました。演目は俳優館による「星モグラ サンジの伝説」です。お母さんモグラから「何でも食べるのよ」という教えの通り、モグラの好物のミミズ以外にも、元気いっぱい何でも食べる主人公のサンジ…

ナス作りお礼の会

今日は3年生が、ナス作りでお世話になった杉浦さんを招いて、お礼の会を開きました。ナス作りの感想をグループに分かれて発表したり、杉浦さんからお話を聞いたりしました。最後は、感謝の気持ちを込めて、器楽合奏と詩の朗読を行いました。1年間ありがと…