福祉実践教室

f:id:toyosaka:20191125143132j:plain f:id:toyosaka:20191125143136j:plainf:id:toyosaka:20191125143151j:plain f:id:toyosaka:20191125143155j:plainf:id:toyosaka:20191125143140j:plain f:id:toyosaka:20191125143146j:plainf:id:toyosaka:20191125143123j:plain f:id:toyosaka:20191125143128j:plain

  今日は福祉実践教室を行いました。2年生は「手話」、3年生は「点字」、4年生は「車いす」、5年生は「高齢者疑似体験」を行いました。2年生の「手話」では、聴覚に障害がある人が、口述、指書き、手話、板書の4つの方法でコミュニケーションをとっていることを学びました。3年生の「点字」では、マスの中に打つのに苦労しながら、実際に書いた点字を読んでもらって文章が伝わるととても嬉しそうでした。4年生の「車いす」では、一人で操作することがいかに難しいか、ちょっとした段差でも超えるのがどれだけ大変かを体験することができました。5年生の「高齢者疑似体験」では、視野の狭くなる眼鏡や動きが制限されるベストなどを着用して歩行したり、その誘導をしたりすることで高齢者の方々が動く感覚を知ることができました。実際に経験してみて「思っていた以上に動きにくくてびっくりした」「高齢者だけじゃなくて、小さい子や障害のある人など相手の立場に立って生活しないといけないと思った」などの感想が聞かれました。