2018-01-01から1年間の記事一覧

読み聞かせ&チャレンジタイム

昨日は低学年、今日は高学年で2学期初の読み聞かせを行いました。てんとう虫の会の方々の音読に聞きいる子どもたちの姿をみると、良い時間を過ごしていることが伝わってきます。また、今日はチャレンジタイムも実施しました。グランドが整備されて走りやす…

2年生 ポンツクに行ってきました!

先週12日に2年1組、今日は2年2組が学校近くの赤川でポンツクを行いました。ポンツクとは、三河地方の方言で、魚とりのことです。野場の美しい自然を育む会の方々の指導のもと、子どもたちは歓声をあげながら、川エビ、ヨシノボリ、カエルなどをつかみ…

福祉実践教室

今日は2、3時間目に4年生が福祉実践教室を行いました。愛恵協会さんにご協力いただいて、車いすに乗ったり押したりする体験をとおして、相手の立場に立つことや思いやりについて学びました。今後も学年ごとに、点字教室、手話教室、高齢者疑似体験教室を…

豊坂ナス出荷

今日は、3年生と6年生が育てているナスを収穫しました。鉢植えの3年生が15.4kg、露地栽培の6年生が38.5kg、合計53.9kgでした。収穫したナスは、3年生が給食センターへ届けました。センターの方のお話では、今年は気候の影響でナスの…

授業参観

今日は、学校関係者評価委員会、授業参観、PTA研修会を行いました。学校関係者評価委員会では、評価委員の方々から、学校設備、登下校の安全等について貴重な意見を頂きました。授業参観では、道徳の授業を公開しました。PTA研修会では、GIAコーポ…

月曜集会

昨日はPTA主催の廃品回収を行いました。PTA役員の方々を中心に多くの方々のご協力でスムーズに行うことができました。ありがとうございました。今日は、集会委員会主催で縦割り班での活動を行いました。久しぶりの縦割り班での活動で、音楽に合わせて…

体育大会に向けて

6年生は、9月27日(木)開催の幸田町小学校体育大会に向けて練習に取り組んでいます。2学期からは、種目にわかれての専門的・本格的な練習に取り組んでいます。アジア大会での日本チームのように、体育大会での6年生の活躍が楽しみです。

避難訓練

今日は、地震を想定しての避難訓練を行いました。今回は、児童に時間を知らせずに行いました。授業終了直後に突然放送が入っての避難で、特別教室から移動している子やグランドに出ている子など、状況は様々でしたが、落ち着いて速やかに避難行動をとること…

台風一過

25年ぶりに「非常に強い」勢力で日本に上陸した台風21号の影響で、昨日は休校になりました。各地に被害をもたらし、幸田町でも非常に強い雨風で、子どもたちは自然災害の怖さを実感したと思います。幸い、学校に大きな被害はありませんでした。今までは…

2学期始業式

とても暑かった夏休みが終わり、学校に子どもたちの笑顔と元気な声が戻ってきました。2学期の始業式にあたり、校長先生からは、2学期の季節にちなんだお話がありました。一つ目は、「スポーツの秋」です。この夏、甲子園で活躍した豊坂小の先輩の卒業文集…

出校日

今日は全校出校日でした。子どもたちは、このところの猛暑にも負けてはいません。久しぶりに元気な声の溢れる学校になりました。各学年プール入ったり、栽培している野菜の世話をしたりと積極的に活動しました。また、今日はみあい特別支援学校の地域支援の…

1学期終業式

今日は1学期終業式を行いました。各学年代表の学期を振り返りでは、ビオトープ・キャンプ・運動会での活動について話してくれました。校長先生からは、1学期のがんばりや輝いていた表情・笑顔について、今年の目標である「自分から」につてのお話がありま…

全校ほんほんタイム

今日は、「全校ほんほんタイム」を業間の時間にとりました。今までの取り組みのおかげで子どもたちは、「読書の素晴らしさ」を感じることができました。てんとう虫の会の皆さん、暑い中ありがとうございました。 また、今日は一斉下校で職員も同行して通学路…

豊坂ほっと館

今日は、ひまわり組が4月に開館した「豊坂ほっと館」に行きました。卓球・トランポリン・絵本など様々な遊具があり、小学生だけでなくいろいろな年代の子どもたちが楽しめる施設で、ひまわり組の子たちも、おもいおもいに楽しむことができました。また、2…

着衣泳

5年生が、消防署の方たちから着衣泳の指導を受けました。不意に海や川に落ちたら?「岸に向かって泳ぐ」、「声を出したり、手を振って助けを呼ぶ」と思われる方も多いでしょう。実は、これらはすべてやってはいけないことだそうです。ある実験では、泳力の…

4年生家庭教育学級

今日は、4年生が親子で消しゴムはんこうづくりに挑戦しました。細かい作業でしたが和気あいあいとした雰囲気で、親子で協力して取り組んでいました。子どもたちは、できあがった作品を見てにこにこしている姿が多く見られました。きっと満足のいく作品に仕…

暑い日のプール最高です

今日は雨も降り、昨日までのような暑さではありませんでしたが、今週は暑い日が続いています。先週は、プールが故障して心配しましたが、先週は雨の日が多く暑くなった今週からはずっと水泳ができています。子どもたちも本当に楽しそうです。 昨日、4年生は…

ナスカレー

昨日給食センターに届けたナスが、ナスカレーとなって給食に登場しました。3・6年生の教室で、「ナスカレーはどうですか?」とたずねると、「おいしい!」と元気な声が返ってきました。自分たちが大切に育てたナスなので、おいしさも格別なのでしょう。町…

豊坂ナス出荷

今日は3年生と6年生が育てているナスを収穫しました。鉢植えの3年生が28.0kg、露地栽培の6年生が43.1kg、合計71.1kgでした。収穫したナスは、6年生が給食センターへ届けました。明日は、ナスカレーとなって町内の全小中学校に豊坂の…

1年ぶりの日本はどうですか

今日の集会では、環境委員からゴミの分別についてクイズ形式で確認がありました。子どもたちが迷う物を例にあげて考えてくれたので、迷いが解決した子も多いと思います。また、0さんが、1年ぶりに帰ってきました。昨年、0さんのおじいさんは、「日本の小…

研究授業

今日は4年1組で国語の研究授業を行いました。元気な挨拶にはじまり、活発に発言がとびかう授業でした。多くの参観者はいましたが、堂々と自分の意見を発表することができました。自分の意見だけでなく、友達の意見をしっかりと聞く姿も印象的でした。

家庭教育学級・救急法講習会

今日は1年生の家庭教育学級が開催されました。親子でドッジビー、歯磨き指導、そして最後に親子給食を行いました。 また、今日は午後から救急法の講習会も開催しました。心停止の場合は、10分が経過するとほとんどの場合、蘇生は不可能になります。救急車…

5年生野外活動2日目

2日目はあいにくの天候で、朝食後はオリジナルのうちわ作りに取り組みました。その後、センター長さんに貴重な経験をさせていただいたお礼をしてセンターを後にしました。 昼には、ヤナで鮎つかみに挑戦しました。ヌルヌルしていて簡単にはつかませてもらえ…

5年生野外活動1日目

今日から5年生は岡崎市千万町町の野外教育センターで野外活動を行います。海抜600Mにある施設で、幸田町よりも5〜6℃気温が低く、この時期はとても過ごしやすい所です。飯ごう炊飯では、カレーライスづくりに挑戦しました。みんなで協力して作ったので…

ほんほんタイム

てんとう虫の会の方々による、月に1回の「ほんほんタイム」を行いました。朝の読み聞かせよりもゆったりと時間がとれることもあり、1年生は楽しそうに聞き入っていました。 5年生は、来週の野外活動にむけてキャンプファイヤー全体の流れの確認をしました…

トワリング予行

今日は、5年生がキャンプファイヤーで披露するトワリングの予行を行いました。実際に火をつけて本番さながらの緊張感のなかで行われました。風が強くコンディションとしてはあまり良くない状況でしたが、練習の甲斐あって音楽に乗ってまとまったよい演技が…

田の草取り

1か月ぶりの田んぼです。稲はこんなに育っていました。1か月でこれです。成長が凄く早いです。稲の生育が良いという事は、同じように雑草の成育も良いわけで、すでにどれが稲だかわからない状態のところもありました。考えてみれば無農薬だから当たり前で…

学校訪問

今日は西三河教育事務所と幸田町教育委員会からお客様をお迎えして、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。子どもたちはクラスの仲間と話し合ったり、協力しながら、積極的に授業を受けていました。お客様方には、元気な挨拶にはじまり落ち着いて授…

引き渡し訓練

今日は「南海トラフ地震に関連する情報(臨時)」が発表され、幸田町教育委員会より、引き渡しによる下校指示を想定した児童引き渡し訓練を町内の小中学校、町立保育園合同で行いました。一斉下校後の体育館への移動訓練に始まり、16時30分までに予定通…

スッキリしました。

今日はシルバー人材センターの方々と野場美しい自然を育む会の方々でビオトープの環境整備を行っていただきました。先月の12日に、野場、須美、永野地区の方々によるPTA奉仕作業以来、手を入れてはいましたが草木の成長に追いつけず、ようやくスッキリ…