≪1ねんせいの みなさんへ≫


f:id:toyosaka:20200507130828j:plain f:id:toyosaka:20200507130841j:plain

f:id:toyosaka:20200507130849j:plain f:id:toyosaka:20200507130907j:plain

f:id:toyosaka:20200507130935j:plain f:id:toyosaka:20200507130954j:plain

f:id:toyosaka:20200507131007j:plain f:id:toyosaka:20200507131030j:plain

 まいにち きそくただしい せいかつを おくっていますか?しゅくだいも すこしずつ

ていねいに かいて くださいね。みんなの がんばって かいた ぷりんとを みることを

たのしみに しています。

 きょうは、1ねんせいの みなさんといっしょに、きれいな あさがおの はなを さか

せたいので、たねの じょうずな まきかたを しゃしんで しょうかいします。おうちの

ひとと いっしょに 10にちまでに まいてくださいね。そのときの ちゅういが 5つあ

ります。

・つちを はちに ふっくら いれて たいらにします。(うえから おさえない。つちが

 かたくなって あさがおの めが でにくく なります。)

・たねを うえる あなは、おかあさんゆびの ひとつめの かんせつまでです。(たねを

 ふかく うえると めが でてくるのに じかんが かかります。)

・たねを いれたら、うえから つちを かるく かぶせ、もとひを わすれずに まきます。(のこった たねは とっておいて めが でなかったときに まきます。)

・みずは、 たねが ほりかえされないように しずかに まきます。

・ペットボトルじょうろは どこかへ いってしまわないように うえきばちに とりつけ

 ておきます。

 せいかつかぷりんと「①たねの かんさつ」、「②うえたときの ようす」の えを た

のしみに たのしみに しています。まいにちの かんさつや みずやりを して みつけた

ことを たくさん おしえて くださいね。「おおきく なあれ。」と まほうの ことばを

かけると、はやく めを だすかもしれません。 

≪1年生の保護者の方へ≫

 毎年、生活科の学習で、あさがおを育て成長の様子を観察しています。種まきの時

期が迫ってきましたので、ご家庭で一緒に話をしながら種をまいてください。配付

しました種まきの説明書や掲載した写真を参考にして、お願いします。

 次回の提出物の受け渡し日までに双葉や本葉まで成長していないことがあります。

そのときは、生活科のプリント(④ふたばのようす⑤ほんばのようす)は後日で結構

です。

 学校が始まりましたら、あさがおの観察は学校で行いますので、後日持ってきてい

ただく日をお伝えします。よろしくお願いします。(1年担任より)